• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 観光スポット一覧 > 黒田家代官屋敷資料館

ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

黒田家代官屋敷資料館

黒田家代官屋敷資料館

住所

〒437-1514静岡県菊川市下平川862番地の1

電話

0537-73-7270(資料館受付)

0537-73-1137(社会教育課文化振興係(埋蔵文化財センターどきどき))

開館日

火~日曜日(祝祭日翌日、年末年始を除く)
※梅祭り期間中:無休

利用時間

10時~16時※梅祭り期間中:9時~16時

入館料 160円(中学生以下、市内在住者は無料)
中学生以下の方は年齢がわかるもの、市内在住者の方は住所がわかるものをお持ちください

概要

黒田家は、永禄年間にこの地に移り住んだと云われる武家です。江戸時代には、旗本本多氏の代官としてこの地を支配した家柄でもあります。広大な敷地の周囲には、中世城館の遺構でもある濠を巡らし、長屋門や主屋の姿は代官としての往時を忍ぶことができる貴重なものとして、国重要文化財に指定されています。

黒田家代官屋敷資料館では、江戸時代から明治時代にかけて蒐集された美術品のほか、黒田家住宅の解体修理工事の写真パネル等を展示しています。

常設展示

武士としての黒田家

黒田家が所蔵する鎧兜や武具等の展示をしています。

黒田家の生活

黒田家の生活にまつわる陶磁器や調度品など、貴重な品々を展示しています。

建造物の概要

文化財に指定されている長屋門や東蔵の保存修理工事の様子や、建物内部の写真を展示しています。

ご利用案内

交通案内

  • 東名高速道路菊川インターチェンジから車で約20分(駐車場:大型バス共用30台)
  • JR掛川駅からタクシーで25分
  • JR菊川駅から静鉄ジャストライン「平田本町」下車のち徒歩5分

大型バスによるご来場の場合

大型バスでご来館いただく場合は、バス駐車場所の確認及び入館料徴収の準備のため、あらかじめ黒田家代官屋敷資料館受付までご連絡ください。

ファックスでの応答はしておりませんので、必ず電話での確認をお願いします。電話受付の時間は開館日の午前10時30分から15時30分までです。

大型バス駐車場は一般駐車場と同じですので、駐車する際にはご注意ください。

教育活動としての入館

義務教育課程に基づく教育活動として入館される際に、解説を希望される場合は、来館を計画する14日前までに社会教育課へご相談ください。

ガイダンスの時間は、黒田家住宅の歴史が20分程度、資料館展示物の案内が15分程度です。

企画展示

企画展の情報は菊川市埋蔵文化財センター公式Twitter(ツイッター)にて随時発表します。

アカウント名:菊川市埋蔵文化財センター@kikugawa_maibun

 

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部社会教育課

電話:文化振興係(0537)73-1137

ファックス:(0537)73-1138

部署名:菊川市教育文化部社会教育課

電話:社会教育係(0537)73-1114、スポーツ振興係(0537)73-1118

ファックス:(0537)73-6863

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?